背中の疲れは、座って背中を丸めた姿勢で、長時間作業した時に
感じることが多いです。
そこで。
簡単な疲れの取り方をご紹介します。
ヨガマットのような、丸めて使えるものがいいです。
丸め方で、高さを調整します。
あまり厚すぎてもよくないですから、そこは、自分に合わせて調整
しましょう。
丸めたマットに肩甲骨のやや下側が当たるように仰向けに寝ます。
その姿勢から、軽くばんざいをして、背中が反る感じにしてください。
そのまま、1分ほど背中を反らせます。
注意は、あまり長い時間やってしまうと、腕がしびれてしまいますので
ほどほどにしましょう。
これを定期的に繰り返すと背中を楽にすることができます。
また、猫背防止にもなります。